Windows 10

操作してない時に勝手にスリープやディスプレイの電源が切れないようにする設定【Windows】

パソコンヤシステムです。

今回は、Windowsのパソコンでしばらく操作しなかった場合に、勝手にスリープ
やディスプレイの電源が切れないようにする為の設定を記事にします。

買ったばかりのパソコンで何も設定していない場合、デフォルトで勝手に
スリープになるような設定になっています。




勝手にスリープにならないようにする設定手順

まずはコントロールパネルを開きます。


Cortana(コルタナ)の検索で「コントロールパネル」と入力するか、
左下の「スタート」→「システムツール」→「コントロールパネル」の順でも
開く事ができます。

コントロールパネル右上の検索で「電源オプション」と入力します。

 

「電源オプション」を選択します。

 


有効になっているパフォーマンス設定の右側にある「プラン設定の変更」を
クリックします。

の設定をそれぞれ「適用しない」に変更する事で、無操作時に勝手に
スリープしないようになります。

ちなみに、それぞれの番号の詳細は…

→バッテリ駆動状態で無操作時にディスプレイの電源が切れるまでの時間

→バッテリ駆動状態で無操作時にスリープモードになるまでの時間

→バッテリ駆動状態でのディスプレイの明るさ

→電源接続状態で無操作時にディスプレイの電源が切れるまでの時間

電源接続状態で無操作時にスリープモードになるまでの時間

電源接続状態でのディスプレイの明るさ

設定変更後は赤枠の「変更の保存」をクリックしないと設定が変更されません。