パソコンヤシステムです。
今回は、意外と皆さんが知らない高パフォーマンス設定について
記事にします。
簡単に設定できる為、是非この設定をオススメします。
高パフォーマンス設定とは
高パフォーマンス設定とは、通常よりも電力消費量を増やす代わりに
その分PCの処理速度を向上させることができる設定です。
何も設定していなければ、デフォルトで「バランス(推奨)」の設定になって
いると思います。
高パフォーマンス設定にしてもパソコンの電力消費量は大したことないので、
金額的にはたかが知れていると思います。(とゆうよりバランスとほとんど
変わらない。)
ノートPCのバッテリーに関しては電力が増えて高負荷になる分、通常より
寿命が短くなるかもしれませんが、このあたりは正直よく分かりません。
高パフォーマンス設定手順
まずはコントロールパネルを開きます。
Cortana(コルタナ)の検索欄で「コントロールパネル」と入力するか、
「スタート」→「Windowsシステムツール」→「コントロールパネル」の順番で
開く事ができます。
コントロールパネルを開いたら、赤矢印の検索欄に「電源オプション」と
入力します。
「電源オプション」をクリックします。
一覧の中に「高パフォーマンス」がある場合、チェックを入れる事で
適用になります。
一覧に「高パフォーマンス」が無い場合
上記画像のように「高パフォーマンス」が無い場合は、
赤枠の「電源プランの作成」をクリックします。
電源プランの一覧が出てくるので、
①→高パフォーマンスにチェックを入れる
②→わかりやすいように「カスタムプラン1」の所を「高パフォーマンス」に
名前を変更する。
③「次へ」をクリックする。
すると、先ほどの電源プランの一覧に「高パフォーマンス」が追加されるので、
チェックをいれて適用になります。
最後のチェック
SurfaceなどのPCの場合、高パフォーマンスに設定した後にデスクトップ右下の
電源の所をクリックすると、上記画像のように完全に高パフォーマンスになって
いない場合があるので、青のツマミの所を「最も高いパフォーマンス」の方向へ
振り切ってあげましょう。
「究極のパフォーマンス」の設定もあるのだが…
「究極のパフォーマンス」という設定もあるのですが、「高パフォーマンス」と
処理速度はほとんど変わらないのと、コマンドプロンプトを使って表示させる
必要がある為、初心者の方にはあまりオススメしないです。